2017年 食品企業の海外戦略調査
―日本食ブームを背景に加速する食品企業の海外展開動向を探る―
2017.03.24
近年の国内の食品市場は、人口減少や少子高齢化により縮小傾向にある。このため食品企業各社は海外展開を強化、特に食品需要の旺盛なアジアや米州での事業拡大に力を入れている。商品としては、アジアでは高付加価値で簡便性の高いメニュー用調味料やカップめん、米州ではアジアンフーズの需要が拡大している。当資料では、調味料・加工食品・食品原料を展開している食品企業を対象に、海外での事業戦略を分析している。
関連商品
-
2016年 業務用冷凍食品の市場分析調査
―中食需要・インバウンド需要の獲得に向けた取り組みが活発化― -
2019年 ロングライフ惣菜の市場分析調査
―個食の増加に対応して、“簡便性”を訴求する商品が増加― -
2020年 食品企業のアジア戦略調査
―近代化する消費スタイルに対応し、付加価値型の商品展開が加速― -
2017年 加工米飯の市場分析調査
―「簡便」かつ「本格的」な冷凍米飯が市場を大きく牽引―